このちゃん掲示板

69503
見たのだった2 - じゅうよっつ
2025/05/17 (Sat) 13:15:09
のりりんさまの教えてくださった「アンビリバボー」みました。
映画の作成に関わった全ての方のベクトルが同じ方向を向いて、あんな面白い映画が実現したんですね~。
見たのだった - じゅうよっつ
2025/05/14 (Wed) 18:33:47
ありがとうございます、のりりんさま。
遅ればせながら、「侍タイムスリッパー」、私も見ました。
面白かった~!
「アンビリバボー」はさっそく録画予約!

ちなみに本編は、時代劇専門chでも6月14日、22日二放送予定です。↓>ご興味のある皆さま
https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00026241_0001.html
侍タイムスリッパ― - のりりん
2025/05/13 (Tue) 23:53:19
こんばんは

このちゃんには関係ないのですが 明日の「アンビリバボー」で 侍タイムスリッパー関係秘話のようなものをやるようです
よろしければ...
来月の映画だった - じゅうよっつ
2025/05/01 (Thu) 20:07:24
来月のこのちゃん映画は、
東映chで「博徒対テキ屋」です。

表紙にも載せときま~す。
おくれて相すまぬのだった - じゅうよっつ
2025/04/13 (Sun) 14:21:14
A師匠さまにいただいていた花山大吉の第1話~4話のNCさんたちを素浪人ノート「素浪人ばなし 花山の巻一」に
https://konoejsr.yukimizake.net/surounin-hanashi-hanayama.html#hanayama1

紅やさまにいただいた、このちゃん111回目のお誕生日記念の十兵衛を「ぎゃらりぃ」に
https://konoejsr2.yukimizake.net/eneta-hikae.html#happy-111th-birthday

いただきました。
お二方さま、ありがとうございます!
皆さまも、遅くなってすみませんでした!
いちおうの管理人だった - じゅうよっつ
2025/04/12 (Sat) 19:47:52
うおっ!紅やさま、すっかり忘れておりました。
(って堂々と言ってる場合か!)
ゾロ目ですか。111回目。
ついこの間100回目とかでワイワイいってたような気がするんですが。早いなあ。

お心遣い、ありがとうございます!
福島の桜は、あっという間に蕾が膨らみ、あっという間に満開になって、明日には春の嵐で散りそうです。

素敵な十兵衛像も、ありがとうございます!
明日にでもぎゃらりぃにもいただきますので、皆さまも、お楽しみくださいませ~!

品川さん、私も、お元気だといいと思います。
うちらファンにとっては、お元気でいてくださるだけでいいですもんね!
1日遅れてゾロ目だった!!! - 紅や
2025/04/11 (Fri) 21:30:28
\近衛十四郎サマ!111回目のお誕生日おめでとうございます☆/

じゅうよっつさま、お久しぶりです☆紅やです!
1日遅れてしまいましたが、昨日4/10は近衛センセのお誕生日でした!
なんとご存命ならば111歳!!!ゾロ目です(≧▽≦)
そちらはさくらが綺麗な頃ではないでしょうか?
こちら福岡も今年は長く花がもって、昨日まではチラホラ残っておりましたが
雨が降り散ってしまいました。
寒暖差が激しく体調管理が大変かと思いますが
どうぞお身体お大事になさってくださいね。

ところで、我らが半次にーさんこと品川隆二さまは
お元気でいらっしゃるのかしら…とずっと気になっております。
近年、時代劇専門チャンネルなどでも
インタビューなどお出にならないので。。。
お仕事が速すぎた - じゅうよっつ
2025/04/11 (Fri) 17:22:20
A師匠さま、1話、2話のキャストありがとうございます!

たぶん、明日か明後日には、アップできると思います。
頂いておきながらお願いするのは申し訳ないのですが、もう少しスローペースであげていただけると助かります。
すみません!

あと、テレビ番組から写真を転載されるのは、どうかご遠慮くださいませ。(許可を得たものであればOKです!)
「やっぱりふざけた仲だった」 (第2話) - A師匠
2025/04/11 (Fri) 10:32:21
西田良(NC)=マムシの源治の手下の一人(格子柄の着物)
川谷拓三(NC)=マムシの源治の手下の一人
平沢彰(NC)=マムシの源治の手下の一人
江上正伍(NC)=マムシの源治の手下の一人
木谷邦臣(NC)=偽金作りの一味(大吉に鉄扇で刀をはじかれ、どてっぱらに一撃を食らった)
井上茂か(NC)=偽金作りの一味(木谷さんがやられた直後に大吉に鉄扇で刀を折られた)
笹木俊志(NC)=偽金作りの一味(髭面)
不明女2-1(NC)=女中・おたねが食事を運んできた時、後ろにいた女中

※井上茂さんは、ぽいな、と思いながらも確証がなかったので
入れてなかったが、素浪人シリーズいろいろ(五)の表で
名前があったので入れました。
※えびす屋に改名した旅籠、元軽部屋の女中の名は、おたね
「世のなか上には上がいた」 (第1話) - A師匠
2025/04/10 (Thu) 22:08:43
西田良(NC)=太田黒一家の用心棒の一人(絣っぽい模様の着物)
井上茂(NC)=太田黒一家の用心棒の一人
藤沢徹夫(→藤沢徹衛)(NC)=太田黒一家の用心棒の一人兼子分
土橋勇(NC)=太田黒一家の用心棒の一人
森源太郎(NC)=太田黒一家の子分
川谷拓三(NC)=太田黒一家の子分
淡路康(NC)=太田黒一家の子分

藤沢徹夫さんは、用心棒と子分、両方演じてるようです。