じゅうよっつ姫さま,ゴミ投稿が中々消えなかったので,ちょっと心配しました.(それとも長期城抜け?) くどいとは思ったのですが,登場人物を演じた役者名をカッコ内に追記しました.
第四場 千本松原
---------------------------------
明けの七ッ刻、お美代(北條きく子)、友吉(片岡栄二郎)、三次(佐々十郎)、松兵衛親分(有馬宏治)と千本松原にさしかかった大吉(近衛十四郎)は、抜き討ちに刀を抜いて、松並木のかげからくり出された竹槍を斬った。用心棒の小岩井陣之助(川浪公次郎)も斬られ、三日月源次郎(沢村宗之助)が大吉の前に姿を現わした。大吉がなつかしんでいた昔の親友宮崎源助の面影はなかった。はげしい渡り合いの末、深手を負った源次郎は大吉の腕をほめ、殺された仙吉がとっくに獄門台に上がっているはずの悪人で、友吉が自首するにはおよばないと告げた。そして、昔の友達にもどってひとこと宮崎源助と呼んでくれといいながら息絶えた。「源助!宮崎源助!」と叫ぶ大吉の声はもうその耳に届かなかった。すべては終った。夜が明けはじめて星も消えた……そして、大吉にとって昔の友達もきえてしまったのだ。お美代と友吉はどこか遠い土地にいって幸福になることだろう。
---------------------------------
『たつまき素浪人』のパンフレットのあらすじでは結論が書かれていなくて物足りなかったですが,『素浪人大吉』では最後まで書かれていてありがたかったです. あと業務連絡ですが,『日本の古本屋』というサイトで『近衛十四郎』をキーワードに検索したら,
「松方弘樹ショー」プログラム
日本劇場 、昭和41年
B5判 12P 近衛十四郎、いしだあゆみ、東千代之介ほか共演
が出ていました.
https://konoejsr.yukimizake.net/konochanhon.html#matukatahirokishow
のことだと思いますが,松方弘樹さんはたしか中村半次郎さまのご担当?でしたっけ?
ジイ:『じゅうよっつ姫さま,姫さまの城抜け防止のため,日本の温度設定をちょっと高めにしておきましたぞ!』